2025-09-12
〇第15回北東アジア博覧会に参加し、県内企業が展示販売を行いました。
8月27日から31日まで、吉林省長春市において第15回北東アジア博覧会が開催されました。中華人民共和国商務部、中国国際貿易委員会、吉林省人民政府が主催する大規模な博覧会であり、日本を含む45の国と地域から、1,029の企業・団体がブースを出展し、会期中の参加者は約12万人を記録したとのことです。
この博覧会は完成したばかりの「長春北東アジア博覧センター」において、「現代化産業館」「開放協力館」「新しい消費とサービス館」「国際・香港・マカオ・台湾特色商品館」の4つのエリアに分かれて開催されました。
新潟県は「国際・香港・マカオ・台湾特色商品館」にブースを出展し、県内企業6社のご協力の下、アウトドア用品やお皿・土鍋といった食器類の製品の展示販売を行いました。
アウトドア用品を扱うブースでは、来場者から「このコンロはどのように使うのか」「耐久性はどの程度なのか」などの質問を多く受け、アウトドアレジャーへの関心の高さがうかがえました。また、食器類に関しては「日本製は品質が良いと思っているが、一般のスーパーで買うよりも安いのでお得と感じた」といった声や、「デザインが良く、軽くて使い勝手がよさそう」など、デザイン性や機能性を評価する声が多く、ブースは連日多くの人で賑わっていました。
引き続き、このような博覧会・展示会の機会を活用し、県内企業の海外販路拡大を支援してまいります。
|
〇中国銀行顧客向け日本観光説明会でPRを行いました。
≪編集後記≫
2025年8月から新潟県大連経済事務所長として着任した徳橋です。中国駐在は12年前の山東省青島市での勤務以来、2回目となります。本レポートを通じて、当事務所の活動をリアルにお伝えしたいと考えておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。