先日、中国にて新型コロナウイルスのワクチン接種を行いました。 5月中旬、大連市に隣接する営口市で新たなコロナ感染者が確認され、...
2021年05月31日中国の年越番組「春节联欢晚会」は、日本の紅白歌合戦に当たる中国での年越しには欠かせない国民的な娯楽番組として、多くの中国人が楽しみにしており、...
2021年03月05日1月27日、県産業政策課主催で標記セミナーが開催され、当事務所もオンラインで受講しました。新潟県から中国への食品輸出は、現時点ではまだお米だけ...
2021年02月18日昨年12月に吉林省政府外事弁公室の案内で、中国・ロシア・北朝鮮の三カ国の国境が接する吉林省琿春市を視察する機会がありました。この視察には当事務...
2021年01月18日コロナウイルスの世界的な感染拡大は終息の目途が立たず、日中間の自由な往来は未だ出来ません。その一方で、中国国内では散発的にはコロナウイルスへの...
2021年01月15日コロナウイルスの世界的な感染拡大は終息の目途が立たず、日中間の自由な往来が出来ないため、中国では、日本に行きたい、日本商品を買いたい、日本食が...
2020年12月15日先日発表された経済開発協力機構( OECD )の最新経済見通しによれば、 2020 年の世界の実質経済成長率は前回発表よりも引き上げられたもの...
2020年12月08日7月 22 日に発生した大連市におけるコロナウイルスの感染再発ですが、大連市政府を始めとする関係機関の迅速な取組によ...
2020年09月15日7月22日のコロナウイルスの感染者1名を新たに確認との発表から8月3日までの間、大連市内では合計89名の感染者が確認され、感染者は指定病院で治...
2020年08月06日今年1月の中国武漢市の「都市封鎖」から間もなく半年が経過します。中国の春節期間中にコロナウイルスの感染拡大が発生したため、発生当初は、中国全土...
2020年07月14日